翻訳者の部屋から

児童書・YA翻訳者、原田勝のブログ

訳書リスト10(46〜50冊目)

 50冊目です。

 

 (50)『ネルソン ・マンデラ (信念は社会を変えた! シリーズの指針として)』

 (セロ・ハタン&ヴァーン・ハリス著、あすなろ書房、2020年9月9日初版発行)

 "Nelson Mandela" (I know this to be true, guiding principles), by Sello Hatang & Verne Harris, 2020

 アメリカ(出版社はニュージーランドのBlackwell and Ruth Limited)・一般・ノンフィクション

  f:id:haradamasaru:20200909112844j:plain

 

〈オビ語録〉

「リーダーの資質とは?」

「このシリーズの編集指針となったマンデラの生き方を、彼と共に自由のために闘った腹心の部下たちが、まったく新しい視点で分析した1冊!」

「このシリーズは、ネルソン ・マンデラの生き方に触発されて、現代の影響力をもつリーダーたちが真に重要と考えていることを記録し、共有するために編まれました。」

「46年かけて法学の学士号を取得。アフリカ民族会議(ANC)では48年かけて党首に。そして、27年におよぶ獄中生活。ネルソン ・マンデラの知られざる素顔とは?」

 

 編集は山浦真一さん、翻訳協力は小宮由紀さん、装幀は城所潤さん・大谷浩介さん(ジュン・キドコロ・デザイン)、印刷は佐久印刷所、製本はナショナル製本です。

  ありがとうございました!

 

 

(49)『兄の名は、ジェシカ』

 (ジョン・ボイン作、あすなろ書房、2020年4月30日初版発行)

 "My Brother's Name is Jessica", by John Boyne, 2019

 アイルランド・YA

f:id:haradamasaru:20200313091231j:plain 

〈オビ語録〉

「心体不一致。カミングアウトの、その先に……?」

「『縞模様のパジャマの少年』ジョン・ボイン、最新作!」

「……人は、自分が理解できないものを恐れます。
 しかし、どんなことであれ、知識を身につけていけば、
 恐れるものなどないことがわかっていくものです。(著者あとがきより)」

 

 編集は山浦真一さん、装幀は城所潤さん+大谷浩介さん(ジュン・キドコロ・デザイン)、イラストレーションは一乗ひかるさん、印刷は佐久印刷所、製本はナショナル製本です。

 ありがとうございました!

 

 

(48)『コピーボーイ』

 (ヴィンス・ヴォーター作、岩波書店、2020年3月24日初版発行)

 "Copyboy" by Vince Vawter, 2018

 アメリカ・YA

 

〈オビ語録〉

「17歳。はじめて一人で旅に出る。」

f:id:haradamasaru:20200414161502j:plain

 編集は三輪侑紀子さん、装幀は岩波書店、挿画は丹地陽子さん、印刷製本は法令印刷です。ありがとうございました!

 

 

(47)『月でたんじょうパーティーをひらいたら』

 (文・ジョイス・ラパン、絵・シモーナ・チェッカレッリ、監修・縣秀彦(国立天文台)、廣済堂あかつき、2019年11月初版発行)

 "If You Had Your Birthday Party on the Moon" by Joyce Lapin, Simona Ceccarelli, 2019

  アメリカ・科学絵本

 

〈オビ語録〉

「ロケットのなかでは、フワフワういて、月で野球もしてみたい。1日中あそんでも、月の1日は地球の30日分もあるから、ながーいたんじょうびをすごせるよ!」

「ゆかいでまじめな科学絵本」

f:id:haradamasaru:20191113124647j:plain

 編集は細江幸世さん、デザインは森枝雄司さん、印刷・製本は廣済堂です。ありがとうございました!

 

 

(46)『キャパとゲルダ ふたりの戦場カメラマン』

 (マーク・アロンソン、マリナ・ブドーズ作、あすなろ書房、2019年9月初版発行)

 "Eyes of the World" by Marc Aronson and Marina Budhos, 2017

 アメリカ・伝記

 

〈オビ語録〉

「生きるために──ふたりは戦場へ向かった。

 激動の1930年代、スペイン内戦を世界に伝えた二人のカメラマン、ロバート・キャパとゲルダ・タロー。カメラを武器に革命に身を投じた、若き二人の青春の物語。」

 

「スペイン内戦《1936〜1939年》

 左派の人民戦線政府(共和派)に対し、資本家、地主、教会をバックにフランシスコ・フランコを中心とした右派が蜂起。ソ連は、反ファシズム陣営である人民戦線政府を支援し、アーネスト・ヘミングウェイやジョージ・オーウェルなどが、義勇兵として参戦した。」

 

「キャパはゲルダに写真を教え、ゲルダはキャパを、戦場カメラマンとしてプロデュースした。激動の1930年代、夢と理想に燃え、カメラを武器に闘った若き二人の素顔とは……?」

 

f:id:haradamasaru:20190920152822j:plain

 

 編集は山浦真一さん、装幀は城所潤さん、大谷浩介さん、装画は田蔵芳一さん、翻訳協力は川越翻訳勉強会の仲間でもある小宮由紀さん、印刷は佐久印刷所さん、製本はナショナル製本さんです。

 

 みなさん、ありがとうございました!

 

 

(M.H.)