翻訳者の部屋から

児童書・YA翻訳者、原田勝のブログ

翻訳百景、ウェビナーご視聴、ありがとうございました!

 18日、水曜日のzoomによるセミナー、ご視聴いただいたみなさん、ありがとうございました。みなさんのお顔が見えないのは少しさみしくもありましたが、越前さんのおかげで、質問に適宜お答えすることができ、楽しい時間となりました。また、東京以外にお住まいの方、そして、海外からも視聴していただいたそうで、これはウェビナーならではですね。

f:id:haradamasaru:20201016221233j:plain

 今回のテーマについては、さまざまな考え方があると思いますが、ひとつの見方として参考にしていただければ幸いです。また、わたしの訳書に限らず、ますます海外文学や翻訳に親しんでもらえるとうれしいです。

 

 コメントを寄せていただいた方、ありがとうございます。励みになります。さらに感想、ご意見などありましたら、このブログやFacebook、twitterにお寄せください。どうぞよろしく。

 

(M.H.)

 

八ヶ岳をぐるり

 先週、久々にツーリングに行ってきました。ETCのバイク割引があったので、それを利用しました。関越と中央の一部ですが、二日以内乗り放題3500円という、かなりの割引。朝5時起床。6時には走り出していました。関越で佐久から中部横断道の佐久南まで行き、ビーナスに上がります。

f:id:haradamasaru:20201111212915j:plain

 美ヶ原高原美術館の駐車場から北を臨んでいます。山の遠近のグラデーションがきれい。

続きを読む

『ガリヴァー旅行記』

 今日は、2ヶ月に一度の古典児童書を読む会でした。課題本はジョナサン・スウィフト作の『ガリヴァー旅行記』。わたしが読んだのは、福音館文庫の坂井晴彦さん訳のもの。読みやすい訳文でした。だ・である調。岩波の中野好夫訳は、です・ます調みたいです。

f:id:haradamasaru:20201109222401j:plain

(会場は、川越の絵本カフェ、イングリッシュブルーベルさん。Ehon Cafe - English Bluebell -

 子どものころに全集に入っていたものを読んで以来でした。みなさん、そんな感じで、なんとなく知ってるし、今さら、という感じで、ちゃんと読んでなかったという人がほかにもいらっしゃいました。

続きを読む

★11月10日(火)まで延長★ ウェブ講演@静岡県立中央図書館

 好評につき、11月10日(火)午後5時まで視聴期間が延長されました。どうぞよろしく! 

 先日zoomで録画、その後編集していただいた私のウェブ講演「外国文学は世界への窓、心のフィルター」が、今日(10月23日)から11月6日11月10日まで、静岡県立中央図書館のサイトから、YouTubeで視聴できますので、よろしかったらどうぞ。リンクはこちら ↓ 。

【 令和2年度「子ども図書研究室講演会」について|静岡県立中央図書館 

f:id:haradamasaru:20201023105302j:plain

 翻訳書のできるまでの話を、訳書をいくつか例に出してお話ししたあと、講演タイトルの「外国文学は世界への窓、心のフィルター」という話をし、その後、質疑応答しています。

続きを読む

はじめての海外文学スペシャル2020(11月1日(日)14時〜 )

 あさって、午後2時から、今年はYouTubeで!! 

f:id:haradamasaru:20201030193050j:plain

 

日時 2020年11月1日(日) 午後2時から4時ごろまで

  (翻訳者の人数が多ければ、5時ごろまで延長の可能性あり)

形式 YouTubeでライブ配信(一定期間アーカイブでも視聴可)

   配信URLは、https://youtu.be/ch4hv_7FlpU です!

 

参加費 無料(事前申込の必要なし) 

【出演予定】(計20名、変更の可能性あり) 阿部賢一、越前敏弥、おびかゆうこ、木下眞穂、小竹由美子、小林さゆり、三辺律子、芹澤恵、田内志文、田中亜希子、永田千奈、夏目大、原田勝、古市真由美、ヘレンハルメ美穂、増田まもる、村松真理子、柳原孝敦、横山和江、吉澤康子 (50音順、敬称略)

 

 10月11日に開催したプレイベントは https://youtu.be/2VYlpNNxEa4 で視聴できます。

 

 書店フェアも同時スタートします。コロナのおかげで、読書する時間が増えた方もいらっしゃると思います。海外文学をぜひ!

 

 主催の越前敏弥さんによるご案内はこちら。

note.com

   関係者のみなさん、いつもありがとうございます。例によって3分でしゃべるのはむつかしいのですが、がんばります。

 

 どうぞよろしく。

(M.H.)

川越翻訳勉強会、通算100回

 川越の絵本カフェ「イングリッシュブルーベル」さんで、2015年から、おおよそ月2回ペースで開いてきた翻訳勉強会が、今週の月曜日、10月26日で通算100回となりました。この絵本カフェがあったことも、会が続いてきた理由のひとつです。

f:id:haradamasaru:20191001164755j:plain

(「イングリッシュブルーベルの入り口)

【 Ehon Cafe - English Bluebell - 】←カフェのHPはこちら。

 

 残念ながら、今年春以降はzoomによる開催となっていますが、翻訳の話を真剣に交わせる仲間がいることは、とても幸せです。 みなさんと訳文を検討しているうちに、自分の翻訳の姿勢や着目点が整理され、講演やコラムの執筆、通信講座などに広がったことも、とてもありがたいことでした。

 zoomに移行したことで、遠隔地のメンバーが参加できるようにもなったのですが、また、このお店の2階で勉強会が開ける日が来ることを願って、なんとか続けていきたいと思います。

 

 今はとりあえずメンバーを募集していませんが、そういう機会があれば、このブログに書きますので、どうぞよろしく。

(M.H.)