昨日は絶好のテニス日和でした。先週、ほぼ一ヶ月ぶりにやって、それから一週間ぶりでしたが、足も腕も思うように動きません。歯がゆいですが、練習する時間もそんなにないし……。
コートは神社の敷地内。境内の緑が鮮やかで、体は思うように動かずとも、目は十分に楽しめます。
これはたぶん、エノキ(榎)。写真は先週の火曜日。
で、これはコートの隅で芽吹いているエノキの若芽。コートに落ちた種が、コート整備用のブラシでかきよせられた場所で発芽したものです。双葉から本葉が出たところですね。これ、たぶん、しばらくしたら枯れちゃうんで、なんかもったいない。せめて写真を、と思ってとりました。
咲き残ったソメイヨシノの奥には、イロハモミジの若葉が。
そして、イロハモミジの若芽。同じくコートの隅です。紅葉ではなくて芽吹いたばかりの色。いっちょまえの形をしてますね。これも枯れちゃうんだろうなあ、このままだと。
この時期は、上を見たり、下を見たり、です。
(M.H.)