「こんな時だから本を読もう!」勝手にキャンペーン第4弾は、なんとガース・二クスさんも自作の朗読を始めました!
幼年向けの短編集、"One Beastly Beast" の中の一編、"The Princess and the Beastly Beast" です。これはわたしの訳が出ていますが、もう絶版だと思うので、図書館で探してくださいね。『海賊黒パンと、プリンセスに魔女トロル、2ひきのエイリアンをめぐるぼうけん』の中の一編、"The Princess and the Beastly Beast"、「王女と怪獣」です。
冒頭を少しだけ。
1
「城壁の上に怪獣がいるよ」クロリンダ王女がいいました。「血まみれの(ブラディ)こわーい怪獣だよ」
「『超(ブラディ)こわーい』だなんて、そんなことばづかいはやめなさい、リンダ」
お母さんのアルバ王妃はうわの空でいいました。王妃はグランドピアノの前にすわり、娘のほうをみもしません。オペラを作曲するのにいそがしかったからです。王妃は結婚する前は女戦士として活躍し、結婚したあとも、ときおり戦場にでていましたが、最近は武器や鎧をしまい、作曲にかかりきりです。あと四、五年、リンダを女戦士にするための訓練をはじめるまでは、こういうくらしをしていくつもりでした。
作曲家なのですから、王妃はしょっちゅう歌を口ずさみ、何時間もピアノの前にすわっています。
「そういう意味でいったんじゃないよ」リンダはいいました。「ほんとうに血まみれのこわーい怪獣がいるんだ。ぺったり血がついてるから、きっと、しょっちゅう、ぞっとするようなことばかりやらかしてるんだ」
「じゃあ、衛兵にいっときなさい」王妃は片手で鍵盤をポロポロ鳴らし……。
(『海賊黒パンと、プリンセスに魔女トロル、2ひきのエイリアンをめぐるぼうけん』(ガース・二クス作、原田勝訳、主婦の友社)
こいつが、「血まみれのかいじゅう」です。
たこ焼きじゃありません。イチゴジャムをぬりたくったブタのホラチウスです(笑)。
挿絵は Brian Biggs 。二クス氏がもってるやつより、こっちのバージョンのほうが挿絵が断然かわいい。クロリンダ王女とお父さんの王様もついでに。
みんな、本、読んでね!
(M.H.)