翻訳者の部屋から

児童書・YA翻訳者、原田勝のブログ

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

卒論が来た!

以前、このブログでとりあげたアメリカ人大学生のCさん。無事、拙訳『エアボーン』(ケネス・オッペル作、小学館)を題材に、英日翻訳をテーマにした卒論を書きあげ、先日、その卒論を送ってきてくれました。いやあ、中をパラパラ見て、びっくり! ご本人の…

旧日比谷図書館と自己満足

先日の第二回日本翻訳大賞の授賞式は、日比谷公園内にある日比谷図書文化館のホールで行われました。昔の日比谷図書館です。 ここには以前、児童書に関するレファレンスがそろっていて、インターネットがまだ自由に使えないころ、何度か調べ物に来たことがあ…

ゲラそれぞれ

ゲラに赤を入れてます。 ゲラの扱いは、出版社さんによって、というか、印刷所さんによってなのか、いろいろです。今回はこんな風に、ホチキスで留めるところに黄色い当て紙をして、ハンコが押してあります。しかも、同じゲラがもう一組、控え用としてありま…

翻訳勉強会(2−2)リーディングのレジュメ

25日(月)は翻訳勉強会の日でした。この日は、前半で、会員の皆さんが書いた課題作品のリーディングのレジュメ(あらすじや所感やその他情報をまとめたもの)の比較・検討をやりました。わたしもふくめて9人のレジュメは、みなそれぞれの書き方がちがって…

1st ステージ 第8節 AWAY vs 川崎フロンターレ

0−1◯ ('54 武藤、4月24日(日)16:00〜 @等々力) 川崎を苦手のアウェイで下し、首位に!

第二回日本翻訳大賞 授賞式

昨日は、日比谷公園内にある日比谷図書文化館で行なわれた、第二回日本翻訳大賞授賞式&トークイベントに行ってきました。去年もそうでしたが、今年もおもしろくて、しかも有意義な、とても濃い二時間でした。これで、また一年、翻訳に前向きにとりくめる活…

若葉のころ

若葉のころ、と書いたとたん、ふいに『小さな恋のメロディ』の主題歌、ビー・ジーズの「若葉のころ」が耳の奥に流れてきてびっくりしました。思わず YouTube で映像を見て曲を聴いたら、涙が出そうに……。あのころは、トレイシー・ハイドは、なんでマーク・レ…

マツバウンラン

マンションの植込みに咲いています。たぶん、マツバウンラン(松葉海蘭)だと思います。オオマツバウンランかもしれません。ちがっていたら、どなたか教えてください。 今まで気づかなかったのですが、きっと、去年も咲いていたのでしょう。あちこちにありま…

第二回日本翻訳大賞、中間報告会

4月1日に行なわれた第2回日本翻訳大賞の中間報告会のリポートが、文書に起こされて大賞のHPにアップされました。おもしろいです。日曜日の授賞式の予習にもなりますので、ぜひ。 besttranslationaward.wordpress.com

ACL グループステージ MD5 AWAY vs シドニーFC

0−0△ (4月20日(水)現地20:00〜 @シドニー・フットボールスタジアム) アウェイで大人の試合。8年ぶりの決勝トーナメント進出決定!

浅緑もえる

昨日は絶好のテニス日和でした。先週、ほぼ一ヶ月ぶりにやって、それから一週間ぶりでしたが、足も腕も思うように動きません。歯がゆいですが、練習する時間もそんなにないし……。 コートは神社の敷地内。境内の緑が鮮やかで、体は思うように動かずとも、目は…

作品の中の翻訳

24日(日)の翻訳大賞授賞式に備えて、受賞作のひとつ、『ムシェ 小さな英雄の物語』を読んでいます。ふだんは、どうしても児童書やヤングアダルトばかり読んでいるので、ああ、文学というのは、こんなふうに読者に負荷をかけてもいいんだった、と今さらなが…

街の木にも春

たまには街の木や花の写真を。これは駅前のハナミズキ。

1st ステージ 第7節 HOME vs ベガルタ仙台

◯3−1 (53' 李、74' 興梠、76' 武藤、4月16日(土)、14:00 〜 @埼スタ) KLMそろいぶみ! 守る仙台を粉砕。 (ウイダイの時はちょうど風でフラッグがなびいてきれいだった。)

原子と元素はどうちがう?

うーん、宇宙はむずかしい。銀河と銀河系のちがいはわかったのですが、原子と元素はどうちがうんだろう? そう、広大な宇宙の話は、なぜか極小の原子や素粒子の話になるのです。

ハーヴィ・コックス氏講演会(@清泉女子大)のお知らせ

友人からの紹介です。清泉女子大大学院の地球市民学専攻主催で、ハーヴィ・コックス氏の講演会が開かれます。コックス氏は高名な宗教学者・神学者で、著書は日本でも数冊翻訳されています。PDFの案内を下に添付しましたので、内容、申込先はそちらを参照くだ…

イニミニマニモ

昨日は家内と休みを合わせて近くをぶらり。 朝食をぬいて、いつもはわたしが一人でバイクで訪れている、秩父は定峰峠下の「ジェラテリアHANA」さんまで、おそめの朝食というか、早めの昼食を食べにドライブしてきました。 店の前の桜は八重桜なので咲き出し…

ムラサキサギゴケ

日曜日の夕方。近所を散歩していたら、こんな花を発見。帰って調べてみると、ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)らしいとわかりました。 きれいな花です。スミレの一種かと思っていましたが、どうも形がちがう。真っ白なものもあるそうです。またひとつ、花の名前を…

第二回 日本翻訳大賞 受賞作決定!

受賞作が発表されました。 『素晴らしきソリボ』(パトリック・シャモワゾー作、関口涼子・パトリック・オノレ訳、河出書房新社)と、『ムシェ 小さな英雄の物語』(キルメン・ウリベ作、金子奈美訳、白水社)です。 ( 第二回日本翻訳大賞受賞作決定besttra…

1st ステージ 第6節 AWAY vs 横浜Fマリノス

0−0△ (4月10日(日)、13:00〜 @横浜スタジアム) テレビ観戦。シュート数では圧倒したが、少し運がなく、マリノスもよく守った。去年、一昨年なら、フラストレーションがたまるだけだったが、今年は、さまざまな崩しをトライしていることがわかる。

興奮しきり。

先週は、まず、リーディングした本がおもしろくて興奮しました。久々にページをくる手が止まらない、って感じ。 (写真は、都内某所で食べた「あまおうパフェ」。本文とは無関係です(笑))

新学期に。

塾の春期講習も終わり、学校では入学式、始業式があり、塾の授業も各教科週一回の平常講義に入りました。3月は、大学に合格した生徒たちが挨拶に来て、浪人する生徒も挨拶に来て、新しい受け持ちの生徒の顔と名前をおぼえ(最近、うっかり名前をまちがえる…

クサイチゴ

桜は散りはじめましたが、ほかの花が次々と。これは、たぶん、クサイチゴ(草苺)。水路のむこうなので、実を食べたことはありませんが、甘いらしい。

いざ、宇宙へ!

地球の次は宇宙だ! おとといで塾の春期講習も終わり、またいつものペースにもどって翻訳の仕事を増やしていきます。

ACL グループステージ MD4 HOME vs 広州恒大  (&埼スタレポート)

◯1−0 (52' 武藤、4月5日(火)19:30〜 @埼スタ) しびれる試合でした。よく守り、よく攻めて、完封勝ち。強い相手、しかも外国のチーム相手だと何かと力が入る。ピンチもあったが、大きな勝ち点3をゲット。まさかのシドニーがグループ首位だが、決勝ト…

桜の匂い

日曜日。駅までの行き帰りに近所の桜を堪能しました。 まずは朝の様子から。

求む、感想文!

拙訳『ハーレムの闘う本屋』が、今年の読書感想文の高校の部の課題図書に選定されました。YAむけの作品を翻訳していながら、なかなか中高生の生の声を聞く機会がなく、これをきっかけに、たくさんの高校生に読んでもらいたいし、感想を聞きたいですね。( 全…

1st ステージ 第5節 HOME vs ヴァンフォーレ甲府

◯2−1 (68' 興梠、81' 森脇、4月1日(金)17:30〜 @埼スタ) ACLの関係で、金曜のナイトゲーム。今シーズン、やっと埼スタに行けました。シーチケが泣いている。この日は、北で。久々の声出しとウイダイで、喉が……。

W400と桜

金曜日は塾の休みを使って、W400にも花見をさせてやりました。近所をぐるり。

『縞模様のパジャマの少年』

読みました。ずっと気になっていたのですが、ようやく。 ホロコーストもので、話題になったものは、きっといい本なんだろうな、と思うのですが、なにせ、つらい話なのはまちがいないので、とりあえずは読まずにそっとしておくことが多い。