2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
というわけで、翻訳小説の紹介リーフレット『BOOKMARK』が12号、3周年を迎えたのを記念して、9月9日(日)、青山ブックセンターでトークイベントがひらかれます。 www.aoyamabc.jp 金原先生、三辺さん、オザワさんが始めた「BOOKMARK」ですが、お誘いがあっ…
これは、前回ご紹介した「BOOKMARK」12号の2号前、10号のタイトルでした。この号は、LGBTの特集号。LGBTは、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーの頭文字ですね。 自民党の杉田議員がとんでもない記事を書いて各方面から抗議を受けていま…
海外文学を紹介するリーフレット、「BOOKMARK」12号が届きました。今回の特集は、「これ、忘れてない?」 一見さわやかな色使いの表紙ですが、テーマは戦争です。
リーグ戦再開初戦、レッズは最下位に沈むグランパスにホームで3−1の快勝。とりあえず一息ついた。順位は11位まで回復も、今シーズンは団子状態で、わずかな油断で降格圏に落ちてしまう。これからだ。 昨日の3ゴールはいずれもCKからのヘディング。遠藤2…
三週間ぶりにソフトテニスの練習に行ってきました。今日行かないと、塾の夏期講習が始まり、この先一か月できませんからね。 しかし、気温が体温より高いとつらい。ほんとに倒れるかと思いました。
謝辞、ってありますよね。本の最後の方に、「〇〇さんには〜の件でお世話になりました」「△△さんの助言がなかったら、この本は……」「幼いころの私を本好きにしてくれた亡き父に……」とかいう、あれです。英語ではこれ。
7月11日(水)の首記イベントには、たくさんの方がご来場くださって、ありがとうございました。とても楽しいひとときでした。
『ライラエル』の4回目でした。 (これは原書のハードカバー版表紙。銀色の箔が使ってあります。) 今日は、洞窟の中に入っていった主人公が、ガラスの床を踏み抜いて、怪物の目を覚まさせてしまう場面でした。これがなかなかむずかしい。
4時前に目がさめる。前半0−0。後半の5ゴールをすべて生で見ることができた。というか、ベルギーの3ゴールは見たくなかったが……。 元気の1点目は胸のすくような見事なシュートだった。やはり柴崎のスルーパスから。いいね、柴崎は。(高校サッカー三羽…