翻訳者の部屋から

児童書・YA翻訳者、原田勝のブログ

湘南台での講演、開催できました。

 昨日は藤沢市の湘南台にある図書館で、「他者へのまなざし」と題して、わたしの訳書から、戦争と差別について描かれた作品を10作品選んで紹介するイベントでした。

 新型コロナウィルスの問題がありましたが、開催の判断が下されての催しでした。出席してくださったみなさん、ありがとうございました。

 こういう判断はむずかしいですね。

f:id:haradamasaru:20200224092437j:plain

 

 湘南高校時代のテニス部の先輩、同期、後輩、クラスメートも来てくれて、とてもうれしかったです。藤沢市には高校の3年間お世話になり、一時、両親も住んでいたので、第二のふるさと感があります。主催の図書館員のみなさんにも本当にお世話になり、ありがとうございました。

 昨日一番驚いたのが、手話通訳と字幕でした。レジュメはお渡ししたものの、その場でわたしがしゃべる言葉を、手話はもちろん、大型画面に字幕で次々に出してくださったのです。固有名詞がどんどん出てくるのに……。手話通訳2人、字幕4人体制。最初の打ち合わせでは「はっきりしゃべりますから」と言ってたものの、しゃべりだしたら早口になってしまってすみません。ああいうことができるのは知ってましたが、実際に目の当たりにするとすごいなあ、と思いました。

 

 今回の講演の内容は、自分で言うのもなんですが、意義のある切り口だったと思うので、一回でおしまいにするのはもったいないと思っています。ですので、もし、同内容での講演をご希望の団体、学校などありましたら、以下のメアドに連絡ください。

 mail : honyakushanoheya@yahoo.co.jp

 どうぞよろしく。

 

(M.H.)