翻訳者の部屋から

児童書・YA翻訳者、原田勝のブログ

全国書店紹介(10)「本屋ルヌガンガ」@香川県高松市

 ルヌガンガ(Lunuganga)、ってどういう意味だろう、とまず思いますよね。アルファベットを見た時に、もしかして、Languageのアナグラムかと思って並べ替えてみたんだけれど、ちょっとちがう。で、HPを見たら、スリランカの建築家、ジェフリー・バワが50年かけて作った庭園邸宅の名前なのだそうです。うーん、やっぱり独立系の書店さんの店名はただものじゃない。イベントもよく開かれているみたいです。

 HPのメッセージ。

 私たちは「売れている本が当たり前に並んでいる」事にこだわらず、さっと棚全体を見渡しやすいサイズ感を活かし、これまで触れることのなかった本との「未知との遭遇」の機会をお届けします。

www.lunuganga-books.com

 

 

 この店も行ってみたいなあ。新刊書店で、カフェも併設のようです。

 ツイッターではどんどん入荷した書籍を紹介していますよ。

【 本屋ルヌガンガ (@lunugangabooks) | Twitter 】

 調べたら、2017年にクラウドファンディングで開業されているみたいです。この書店もやはり、ご夫婦で切り盛りされているようですね。その時のメッセージがこちら。

「街にとって掛け替えのないインフラである「街の本屋」の灯火を守るため、商いのやり方をきちんとアップデートさせた、地方で成立する「これからの街の本屋」に挑戦することとしました。」

 そう、本屋はインフラです!

 

 

 わたしは愛媛県新居浜市に8年ほど暮らし、家内の実家があるので、毎年帰っています。帰ってないのは去年だけ(泣)。今でこそ本四架橋ができたので、列車も車も橋をわたると多度津から松山にむかってしまいますが、昔は、東京─(新幹線)─岡山─(JR宇野線)─宇野─(宇高連絡船)─高松─(JR予讃線)─新居浜で、8時間かかってました。連絡船はちょうど一時間。必ず食べるうどんがおいしかった。今は本四架橋を通って6時間。でも、高松は通らなくなってしまいました。

 

 愛媛でまた暮らすこともあるかもしれないので、高松にこういう書店があるのはうれしい……。

f:id:haradamasaru:20210918145644j:plain

(本四架橋から見た瀬戸内海)

 

 全国書店紹介は10店めになりましたが、書店のHPやTwitterなどを見ているうちに、どんどん仕事をやる気が出てきました。もう10軒くらい紹介できるかな?

 

 あ、今、アマゾンを見たら、一時的に在庫切れで、価格が2500円とかなってますが、本体1600円+税で、1760円です。ぜひ、書店でお求めください。新刊で、もちろん絶版になってない書籍の定価を示していないなんて、アマゾンは不誠実です。

 

(M.H.)